2011.09.22
観たら思わず微笑んでしまいます。
ちょっと憎たらしいけどそれがまた良いんですよね。
さ、仕事しよ。
2011.09.17
14日は松本隆博さんのライブ撮影へ。
とてもお世話になっている方からの紹介で、前回のチャリティライブに引き続き撮らせて頂きました。
このご縁にも本当に感謝です!
松本さん!関係者の皆さん。ありがとうございました。
さて、松本隆博さんと言えば、ダウンタウンの松本さんを実弟にもつ「本物の(笑)」お兄さんなわけですけど、実は私自身初めてお会いした時は完全にこの「お兄さん」っていうフィルターで見ていました。
まー、松ちゃんのお兄さんが何か音楽やってるんだなというそのくらいの意識です。
こんなこと言うと怒られてしまいそうですが、これが正直な気持ちです。
昔に「HEY!HEY!HEY!」か何かに出ていたのを観た記憶があって、それも手伝ってネタみたいに感じてた。
実際番組内でもネタ的な感じだった気が…うろ覚えですが…。
たぶんほとんどの人がそこから入ると思います。自分も例に漏れずってことですね。
ですが、ライブが始まると完全に裏切られました。
全くもってネタでも何でもなく(当たり前ですが)、それよりも熱いものがこみ上げる、そんな松本さんの“本気”が伝わるライブでした。
今思うと熱にうかされたかのように夢中でシャッターを切っていましたね。
やられちゃいました(笑)
とにかく熱い!
そして、心にド直球で突き刺さります。
何にしても松本さんの歌はぜひライブで聞いて欲しいと思います。
そして、そこで聴く音と声、松本さんが語る想いを直に味わって欲しいです。
この写真から少しでもその熱が伝わってくれれば。
私も微力ながら応援し続けたいと思います!
松本さん今後ともよろしくお願いします!!
2011.09.13
2011.08.20
ちょっと前の話になりますが、友人のバンドSARATOGAが8月8日にインターネットラジオの初収録を行いました。
番組は、アボカドチャンネルという無料のネットラジオを配信しているサイト内のUGOC(ウゴック)というミュージック&カルチャーの番組。
初めてということもありメンバー緊張してましたね(笑)
収録が始まりしばらくすると緊張も溶けてきたのか、その後は終始和やかなムードで進んでました。
UGOCスタッフのみなさん。急遽撮影をさせて頂きありがとうございました。
それと紹介してくれた構成作家の友人にも感謝。
パーソナリティのマリア・ケリーさん。急な撮影で「ちゃんと化粧してなーい!!」と慌ててましたが、綺麗に映ってますよ。素敵です!
2011.08.19
8月15日に福島県郡山市にあるFreeWay Jamで世界同時多発フェスティバルFUKUSHIMA!連動イベント「風と音」が開催された。
これはここで何度か紹介させてもらっている、友人のSARATOGAが発起人となり東京青山の「月見ル君想フ」と共に風と音実行委員会として開催されたイベント。
自分もまた、撮影のため参加させて頂きました。
熱気溢れるシーンの一部をUP
- 以下出演者一覧 -
【LIVE】
SARATOGA
Pablo
SuzKen Trio feat. 岡崎恵美
Bench
nomad
【Talk session】
松田美由紀(女優、写真家)
MIJA(SPACE SAFARI) :福島原発事故修復任務自衛官
【DJ】
KEN爺
【VJ】
OVERHEADS
またこの活動が続いていくことを願っています。
最高の夜でした。