2011.08.20
ちょっと前の話になりますが、友人のバンドSARATOGAが8月8日にインターネットラジオの初収録を行いました。
番組は、アボカドチャンネルという無料のネットラジオを配信しているサイト内のUGOC(ウゴック)というミュージック&カルチャーの番組。
初めてということもありメンバー緊張してましたね(笑)
収録が始まりしばらくすると緊張も溶けてきたのか、その後は終始和やかなムードで進んでました。
UGOCスタッフのみなさん。急遽撮影をさせて頂きありがとうございました。
それと紹介してくれた構成作家の友人にも感謝。
パーソナリティのマリア・ケリーさん。急な撮影で「ちゃんと化粧してなーい!!」と慌ててましたが、綺麗に映ってますよ。素敵です!
2011.08.19
8月15日に福島県郡山市にあるFreeWay Jamで世界同時多発フェスティバルFUKUSHIMA!連動イベント「風と音」が開催された。
これはここで何度か紹介させてもらっている、友人のSARATOGAが発起人となり東京青山の「月見ル君想フ」と共に風と音実行委員会として開催されたイベント。
自分もまた、撮影のため参加させて頂きました。
熱気溢れるシーンの一部をUP
- 以下出演者一覧 -
【LIVE】
SARATOGA
Pablo
SuzKen Trio feat. 岡崎恵美
Bench
nomad
【Talk session】
松田美由紀(女優、写真家)
MIJA(SPACE SAFARI) :福島原発事故修復任務自衛官
【DJ】
KEN爺
【VJ】
OVERHEADS
またこの活動が続いていくことを願っています。
最高の夜でした。
2011.07.31
2011.07.03
先日、友人のバンドSARATOGAのレコーディングにお邪魔しました。
初めてレコーディングスタジオに入ったのですが、沢山の機材があって何が何を制御しているのかさっぱり…(笑)
短い時間でしたが、レコーディング風景を撮影しながら楽しい時間を過ごしました!!
ちょっとこのUPした写真はレコーディング風景の感じ出てませんが↓
レコーディング風景の写真なんかも、次のジャケットや中のパンフに使えたらなとメンバーと話しています。
SARATOGAファンの方出来上がりましたら、よろしくお願いします!
できたら買って上げて下さい(笑)いや、本当に。
それにしてもあの機材を理解していじってた人すごいなー。
2011.06.23
ブログ更新が久々になってしまいました。
人と人との繋がりがとても大切だなと最近また強く実感している今日この頃です。
最近は、制作と打ち合せの日々が続いています。
制作に関しては今月にECサイトの案件が1つ終わりそうで、終わったらここで紹介させて頂こうかと思っています。
さて、そんな毎日を送っていますが6月も下旬に差し掛かりやっぱり暑くなってきましたね…。
我が家の愛犬パグは暑いのが苦手。
なのに抱っこしてくれと股の間からうるうるした瞳で覗いてきます。
いやいや抱っこしたらもっと暑い…。お互いに…。
節電で冷房も自粛しなきゃなと思っている今年の夏。
愛犬も私も厳しい日が続きそうです。
ちなみに私は毎夏あせもに苦しめられます。
熱中症にならないよう、皆さんも水分補給はこまめにしましょう!
でも今年の夏。本当に大丈夫だろうか。
心配です。